
メスティンでイワシフライを揚げてみたよ【キャンプ飯】
メスティンはご飯を炊いたり蒸し料理をする以外に、揚げ物もできる便利なキャンプ道具です。ラージメスティンに油を注いで加熱して放り込むだけで卓上揚げ物パーティーができるので家でもアウトドアでも気軽に使えます。ひとつあると便利なのでオススメですよ。
メスティンを使って、炊き込みご飯を作りました。今回はさばの缶詰を使用します。 メスティンでの炊飯はとても簡単で、さば以外にも、いわしやさんま、焼き鳥などの缶詰でいろんなバリエーションが出来ますよ。
今回ご紹介する作り方はプリンの素がなくても卵、牛乳、砂糖だけでOKです。超簡単なので是非作ってみてくださいね。適当に作っても美味しく出来てしまうのが不思議。これだからキャンプ飯は楽しいですね〜。
いよいよ始まりました大河ドラマ「麒麟がくる」。 ドラマの主人公である明智光秀が1579年頃に築いたお城が福知山城です。 福知山城は京都府福知山市にあり、現在は福知山城公園として整備されています。そんなに大きなお城ではありませんが、天守からは光秀公が築いた城下町「福知山」が一望できます。